注連縄、門松

12月5日日曜日にしめ縄組の指導で来年還暦を迎える方たちによる注連縄若宮神社奉納が行われました。公民館にも設置していただきました。邪気を払い、幸せを呼び込む奥大野地区の伝統行事です。また、12月25日土曜日には迎春用の門松を若宮神社と公民館に設置していただきました。

 

 

関連記事

  1. ICTを活用した見守り体験会を行いました!

  2. オープンガーデンの開催について

  3. 大宮西地区(磯砂山)風力発電事業

  4. 奥大野納涼祭、倉垣音楽祭2018

  5. 京都精華大学の学長が来た~✨

  6. 機関紙「農村振興」に掲載していただきました。

  7. 青木美恵さん京都府農林水産業功労者表彰受賞!

  8. !募集!11月3日 最先端の田舎暮らし体験遠足

  9. トクちゃん第4回ワークショップ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP